土光 智子, 代表取締役

㈱Nature & Science Consultingの代表取締役を務めています。慶應義塾大学で博士号(2011年)を取得しました。博士論文は、日本に生息するツキノワグマの保全に関する研究です。研究テーマは、空間情報科学を応用した生物多様性保全で、専門は空間情報科学(GISとリモートセンシング)、生態学(景観生態学、個体群生態学、動物行動学)、環境情報科学です。慶應義塾大学の特任講師・非常勤講師、横浜国立大学の日本学術振興会の特別研究員、ユネスコのパリ本部の教育課のコンサルタントなどを経ています。2014年に第14回環境情報科学センター賞 学術論文奨励賞、2017年にFUJII Award 及び ZOOLOGICAL SCIENCE Award 2017の2つの日本動物学会の学会賞を受賞しています。
土光の経歴について詳しくは、こちらのウェブサイトもご参照ください。